- 名称
- 
「化学グランプリ2021」 
- 注意事項
- 参加要件
- 募集要項
- 共催・後援
- 参加資格
- 
2021年4月時点で、高等学校3年生(中等教育学校後期課程3年生、高等専門学校3年生)相当以下で、20歳未満の者(国際化学オリンピック日本代表生徒および経験者を除く)。 中学生以下でも参加できます。年齢の下限はありませんが、二次選考は実験を行うため、試験監督者等の説明を理解し、器具等を安全に取り扱う能力が必要です 
- 参加費
- 
無料 ※二次選考については会場までの往復分の旅費交通費、宿泊費、飲食費を主催者規程により支給します 
- 申込方法
- 
ウェブエントリー限定 エントリーフォームからお申込ください。 
- 日程
- 申込受付期間
- 2021年4月1日(木)~6月8日(火)23:59 
- 一次選考
- 2021年7月22日(木・祝) (オンライン試験) 
- 二次選考
- 2021年9月18日(土)~20日(月・祝) 工学院大学八王子キャンパス(東京都八王子市) 
- 結果発表
- 一次選考・・・2021年8月中旬に送付予定 - 二次選考・・・2021年10月上旬に公開予定 
- 結果通知と成績の取り扱いについて
- 表彰
- 
二次選考に参加した成績に応じて下記賞を授与します。 大賞 5名 金賞 15名程度 銀賞 20名程度 銅賞 40名程度 
- 国際化学オリンピック代表候補選出について
 - COVID-19の感染状況によっては、プログラムの大幅な変更になる場合があります(日程の短縮やリモート試験へ変更するなど)。 - 変更の有無や変更内容は7月中旬にホームページで公開します。 - 試験実施日は9月19日(日)です。プログラム変更が生じた場合でも試験日は変わらない予定です。 - 二次選考選出基準 - 1)一次選考の受験者を対象に、全国の7ブロック(北海道、東北、関東、東海、近畿、中国四国、九州)の各ブロックから成績上位者を1名選出 - 2)上記を除いた成績上位者から定員(80名程度)に達するまで選出 - 一次選考の結果は二次進出者は8月上旬、その他の方は8月中旬に発送します。一次選考については参考得点として試験結果を通知いたしますが、本人確認ができないため化学グランプリ・オリンピック委員会として成績を認定することが出来ません。化学グランプリの成績を大学等の推薦入試で用いられる場合がありますが、その取り扱いに関しては利用する各大学等の判断によります。 - 二次選考については本人確認が実施し、成績を認定する予定です。 - 「化学グランプリ2021」に参加した中学3年生、高校1、2年生の生徒と日本化学会の支部から推薦された20名程度が、2022年の「第54回国際化学オリンピック 中国大会」代表候補に推薦されます。オリンピック代表候補には認定証と学習用参考書が贈呈されます。 - 化学グランプリ2021 入賞者一覧 ※入賞者には賞状と記念メダルが贈呈されます- ※中等教育学校4年・5年・6年はそれぞれ高等学校1年・2年・3年に相当 - 2021年度 大賞受賞者 - 賞 氏名 都道府県 学校名・学年 - 大賞 5名 - 大賞 永安 智哉(ナガヤス トモヤ) 兵庫県 白陵高等学校・3年 - 大賞 内田 創太(ウチダ ソウタ) 山梨県 山梨県立甲府南高等学校・3年 - 大賞 八木 俊輔(ヤギ シュンスケ) 山口県 山口県立徳山高等学校・3年 - 大賞 村井 皓太郎(ムライ コウタロウ) 東京都 筑波大学附属駒場高等学校・3年 - 大賞 馬渕 理(マブチ サトル) 愛知県 愛知県立刈谷高等学校・3年 - 金賞 18名 - 金賞 相原 一樹(アイバラ カズキ) 神奈川県 栄光学園高等学校・2年 - 金賞 安藤 大修(アンドウ ダイスケ) 茨城県 茨城県立並木中等教育学校・6年 - 金賞 井口 雅輝(イグチ マサキ) 愛知県 東海高等学校・2年 - 金賞 伊藤 陽莉(イトウ ヒヨリ) 兵庫県 白陵高等学校・3年 - 金賞 井戸沼 悠成(イドヌマ ユウセイ) 東京都 筑波大学附属駒場中学校・2年 - 金賞 川上 雄大(カワカミ ユウダイ) 広島県 広島学院高等学校・3年 - 金賞 京 具輝(キョウ トモキ) 兵庫県 灘高等学校・3年 - 金賞 德田 陽向(トクダ ヒナタ) 京都府 京都府立洛北高等学校・3年 - 金賞 直井 勝己(ナオイ マサキ) 神奈川県 浅野高等学校・2年 - 金賞 西尾 朋人(ニシオ トモヒト) 石川県 石川県立金沢泉丘高等学校・3年 - 金賞 西村 春人(ニシムラ ハルト) 滋賀県 滋賀県立膳所高等学校・2年 - 金賞 橋本 啓佑(ハシモト ケイスケ) 広島県 広島学院高等学校・3年 - 金賞 橋本 大志(ハシモト タイシ) 富山県 富山県立富山中部高等学校・3年 - 金賞 福本 翼(フクモト ツバサ) 奈良県 奈良県立奈良高等学校・3年 - 金賞 細見 萌瑛(ホソミ モエ) 長崎県 長崎県立長崎東高等学校・3年 - 金賞 松田 康生(マツダ コウセイ) 東京都 麻布高等学校・3年 - 金賞 藪本 快都(ヤブモト カイト) 和歌山県 和歌山県立向陽高等学校・3年 - 金賞 油田 尊(ユダ タケル) 三重県 三重県立四日市高等学校・3年 - 銀賞 17名 - 銀賞 飯田 奈那(イイダ ナナ) 東京都 白百合学園高等学校・3年 - 銀賞 岩田 涼雅(イワタ リョウガ) 宮城県 宮城県仙台二華高等学校・2年 - 銀賞 岡本 伊万里(オカモト イマリ) 神奈川県 神奈川県立横浜翠嵐高等学校・3年 - 銀賞 柏井 史哉(カシワイ フミヤ) 群馬県 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校・5年 - 銀賞 城井 崚佑(キイ リョウスケ) 長野県 長野県松本深志高等学校・3年 - 銀賞 楠元 康生(クスモト コウキ) 福岡県 久留米大学附設高等学校・3年 - 銀賞 窪田 智之(クボタ トモユキ) 宮城県 仙台市立仙台青陵中等教育学校・6年 - 銀賞 畔柳 貴司(クロヤナギ タカシ) 神奈川県 栄光学園高等学校・2年 - 銀賞 嶌根 亮(シマネ リョウ) 埼玉県 栄東高等学校・3年 - 銀賞 田口 峻大(タグチ シュンタ) 広島県 広島学院高等学校・2年 - 銀賞 土屋 亘正(ツチヤ コウセイ) 大阪府 大阪星光学院高等学校・3年 - 銀賞 成川 幸希(ナルカワ サイキ) 徳島県 徳島市立高等学校・3年 - 銀賞 花井 英介(ハナイ ヒデアキ) 愛知県 愛知県立旭丘高等学校・3年 - 銀賞 蓬莱 嶺太朗(ホウライ リョウタロウ) 奈良県 西大和学園高等学校・2年 - 銀賞 三宅 智史(ミヤケ サトシ) 愛知県 東海高等学校・2年 - 銀賞 三好 都和(ミヨシ トワ) 福岡県 久留米大学附設高等学校・3年 - 銀賞 横山 愛子(ヨコヤマ アイコ) 富山県 富山県立富山中部高等学校・3年 - 銅賞 40名 - 銅賞 赤澤 奏伍(アカザワ ソウゴ) 広島県 広島学院高等学校・2年 - 銅賞 秋山 佑人(アキヤマ ユウト) 福岡県 久留米大学附設高等学校・2年 - 銅賞 新垣 守倫(アラカキ シュリ) 沖縄県 沖縄県立開邦高等学校・3年 - 銅賞 有近 智乃(アリチカ トモノ) 千葉県 渋谷教育学園幕張高等学校・3年 - 銅賞 石川 貴士(イシカワ タカシ) 東京都 筑波大学附属駒場高等学校・1年 - 銅賞 石川 亮太(イシカワ リョウタ) 千葉県 千葉県立東葛飾高等学校・2年 - 銅賞 伊藤 千尋(イトウ チヒロ) 愛知県 南山高等学校・女子部・2年 - 銅賞 今井 爽人(イマイ アキト) 神奈川県 栄光学園高等学校・3年 - 銅賞 上田 裕崇(ウエダ ユタカ) 愛知県 東海高等学校・3年 - 銅賞 大戸 由己(オオト ユウキ) 兵庫県 兵庫県立神戸高等学校・3年 - 銅賞 尾﨑 秀真(オザキ シュウマ) 三重県 高田高等学校・3年 - 銅賞 越智 幸祈郎(オチ コウキロウ) 兵庫県 灘高等学校・2年 - 銅賞 萱嶌 洸貴(カヤジマ コウキ) 兵庫県 白陵高等学校・3年 - 銅賞 川上 航平(カワカミ コウヘイ) 福岡県 久留米大学附設高等学校・2年 - 銅賞 川田 獅大(カワタ レオト) 兵庫県 灘高等学校・2年 - 銅賞 桐山 賢斗(キリヤマ ケント) 愛知県 東海高等学校・2年 - 銅賞 草深 孝太(クサフカ コウタ) 兵庫県 灘高等学校・2年 - 銅賞 黒田 優人(クロダ ユウリ) 大阪府 大阪府立北野高等学校・3年 - 銅賞 黄 翌成(コウ ヨクセイ) 兵庫県 灘高等学校・3年 - 銅賞 後藤 大和(ゴトウ ヤマト) 大分県 大分東明高等学校・3年 - 銅賞 斉藤 由延(サイトウ ヨシノブ) 兵庫県 灘高等学校・2年 - 銅賞 佐藤 弘康(サトウ ヒロヤス) 埼玉県 栄東高等学校・2年 - 銅賞 鈴木 優樹(スズキ ユウキ) 愛知県 滝高等学校・2年 - 銅賞 田口 祐実(タグチ ユミ) 奈良県 奈良県立奈良高等学校・3年 - 銅賞 長徳 大智(チョウトク ダイチ) 富山県 富山県立富山中部高等学校・3年 - 銅賞 辻 圭一郎(ツジ ケイイチロウ) 長崎県 青雲高等学校・3年 - 銅賞 中地 明(ナカチ アキラ) 北海道 立命館慶祥高等学校・2年 - 銅賞 名手 康一郎(ナテ コウイチロウ) 東京都 筑波大学附属駒場高等学校・2年 - 銅賞 藤本 直樹(フジモト ナオキ) 大阪府 大阪府立天王寺高等学校・3年 - 銅賞 藤谷 恒輝(フジヤ コウキ) 東京都 早稲田高等学校・2年 - 銅賞 古庄 棟振(フルショウ ムネノリ) 福岡県 久留米大学附設高等学校・3年 - 銅賞 堀江 佑太朗(ホリエ ユウタロウ) 茨城県 江戸川学園取手高等学校・3年 - 銅賞 松本 賢人(マツモト ケント) 石川県 金沢大学附属高等学校・3年 - 銅賞 三石 快(ミツイシ カイ) 神奈川県 聖光学院高等学校・3年 - 銅賞 宮川 蒼惟(ミヤガワ アオイ) 愛知県 愛知県立岡崎高等学校・3年 - 銅賞 山下 航弥(ヤマシタ コウヤ) 大阪府 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎・2年 - 銅賞 山田 恭輔(ヤマダ キョウスケ) 広島県 広島学院高等学校・3年 - 銅賞 山根 総太郎(ヤマネ ソウタロウ) 兵庫県 白陵高等学校・3年 - 銅賞 山本 樹(ヤマモト イツキ) 大阪府 大阪府立四條畷高等学校・2年 - 銅賞 渡邉 雄斗(ワタナベ ユウト) 千葉県 渋谷教育学園幕張高等学校・2年 
化学グランプリ2021も一次選考はオンラインで実施することとしました。つきましては2021年度も一次選考の試験結果については「参考得点」として扱います。推薦入試等で利用できない場合がありますので、各自で大学等の推薦書の提出先に確認してください。
※ 「参考得点」については「結果通知と成績の取り扱いについて」も参照してください。
※ 二次選考については本人確認が実施できる方法を検討し、成績を認定する予定です。
WEBで試験を行うため、インターネットに接続できる環境が必要です。また、試験はA4サイズで作成したPDFを使用します。スマートフォンでも受験可能ですが図表等が見づらい点はご承知置きください。

